らくの部屋

好きなもの、趣味についてゆる〜く書きます

ハムスターの寒さ対策

ここのところ、東京でも雪が降るなど寒い日が続いているので、今日はハムスターの寒さ対策で我が家で行っている事を書きたいと思います。

ハムスターは寒くなると疑似冬眠をしてしまうそうで、疑似冬眠に入ったハムスターは、すぐに処置をしてあげないと死んでしまう可能性が高いそうです。

そうならないためにも、ハムスターの寒さ対策はとても大切です!

一番はエアコンで室温を一定に保つことと思いますが、中々そうもいかないので、我が家では小動物用のシートヒーターを使っています。

 

amazonをご利用の方はコチラから↓
SANKO パネルウォーマー 16W

 

ケージは衣装ケースを使っていますが、大きさを比較するとこのくらいです。

f:id:rakurakuchan:20180126105719j:plain

 

※衣装ケースケージの作り方はコチラの記事をご覧ください。

raku-chan.hatenablog.jp

 

もっと大きいサイズのものもありますが、ヒーターがケージを全て覆ってしまうと暑くなった際にハムスターが逃げる場所が無くなってしまうので、巣を覆うくらいのサイズで十分です。

暑くなった時にはこんな感じで巣から出て端っこで寝ていることもあります。

f:id:rakurakuchan:20180126110804j:plain

温度設定ができるので、ハムスターの様子を見ながら温度を変えています。

床はとても冷たくなるのでバスタオルを敷いています。

パネルヒーターが床に直接触れていると熱が逃げてしまうので、写真の様にバスタオルの端を折り返してヒーターを包む様にしています。

f:id:rakurakuchan:20180126111254j:plain


また、床材はいつもより多めにし、巣材には竹綿をあげています。

 

amazonをご利用の方はコチラから↓
[三晃商会]ハムスター・リス等の巣材たけわたのおふとん約60g

 

渡してあげると、自分で巣に持って行ってぬくぬくしていました。

f:id:rakurakuchan:20180126112338j:plain

 

まだまだ寒い日は続くので気が抜けませんが、しっかり寒さ対策してらくちゃんが快適に過ごせる様にしてあげたいです!

 

 

〜おまけ〜

珍しく雪が降ったので、らくちゃんと雪の初対面してみました。

そーっと近づいて、ちょっと食べたり手を出してみたり。可愛かったです。

(ハムスターは水が苦手なので、少し様子を見たら雪はすぐに取り出しました。)

www.instagram.com


 

ハムスター用 手作りかぼちゃの種

先日、かぼちゃを買ったのでかぼちゃの種をハムスター用に手を加えてみました。

作り方はとっても簡単です!

①種をよく洗う

かぼちゃの種を取り出し、滑りが取れるまでよく洗います。

キッチンペーパーで拭くと取れやすいです。

②天日干しにする

よく洗った種を、重ならないように並べて天日干しにします。

私はお皿の上にキッチンペーパーを敷いて並べました。

f:id:rakurakuchan:20171124170633j:plain

外に置く場所があれば外の方が良いと思いますが、私は室内の窓際に置きました。

1週間ほどそのままにします。

③薄皮をむく

よく乾燥できると、種のまわりがカピカピになって薄い皮になります。

f:id:rakurakuchan:20171124170639j:plain

この状態になれば乾燥は十分だと思います。

この皮を全て取り除きます。指でつまむと簡単に取れます。

f:id:rakurakuchan:20171124170646j:plain

この薄皮をきちんと取ってあげないと、ハムスターが喉に詰まらせてしまう可能性があるらしいので注意です!

④完成!!

薄皮がきちんと取れれば完成です。

ジップロックや瓶に詰めて保存します。

f:id:rakurakuchan:20171124170652j:plain

 

らくちゃんにあげてみたところ、気に入ったようで上手に皮をむいて食べていました〜!

www.instagram.com

 

洗って干すだけと簡単なので、とってもオススメです!

ハムスターを飼ってびっくりしたこと 〜その2〜

前回はハムスターはしつけがいらなくてびっくりした話を書きましたが、今回はハムスターの習性についてです。

前回の記事

raku-chan.hatenablog.jp

寝ながら食べる

ハムスターは夜行性なので昼間はずーっと寝ているのですが、何だかゴソゴソしているな・・・とケージを覗くと寝ながら餌を食べていました。

ハムスターの本能らしく、無意識に食べるらしいです。幸せそう。

www.instagram.com

ほっぺに詰めすぎる

餌をあげると頬袋に詰め込むハムスターですが、らくちゃんはたまに詰めすぎる様で、口からはみ出していることがあります。

餌を詰めた上になぜか床材も詰め込み、口からはみ出たり、口が閉じなくなっていたり・・・。欲張り!

www.instagram.com

大きなあくび

ハムスターもあくびをします。寝起きにしょっちゅうしているのですが、それが想像よりも大きい!

そしてハムスターの口の中は何だかグロテスク・・・。

初めて見たときは衝撃的でした。

www.instagram.com

好物を与えると大暴れ

らくちゃんはドライコーンが好物で、あげるとなぜか大暴れします。

コーンを咥えたままケージの中をしばらく走り回ります。

コーンはそこそこ重いので、倒れそうになったりも・・・。

ひとしきり暴れ終わった後に、もぐもぐ齧り始めます。

www.instagram.com

www.instagram.com

発情期の行動

ある日、らくちゃんを撫でていたら突然動かなくなることがありました。

微動だにせず固まるらくちゃん。焦ってネットで調べたところ、発情期の行動だとわかりました。

らくちゃんはメスなのですが、発情期に腰のあたりに触れると交尾だと思って尻尾をピーンと立て、お尻を見せるそうです。

f:id:rakurakuchan:20171027120613j:plain

この状態でしばらく固まっています。

ちなみに、狭いところに入ってたまたま腰のあたりにものが当たっただけでも固まることがあります。

自分の限界がわからない?

らくちゃんの好物のドライバナナをあげた際、少し大きいものをあげてしまいました。

すぐに頬袋に詰めようとするも、さすがに大きすぎて入らないと判断した様で、かじって少し小さくしてから詰めようとするらくちゃん。

しかし、焦りすぎたのか・・・。何とバナナが口にハマってしまったのです・・・!

何とか取ろうともがき回るらくちゃんですが、見事にハマって取れません。

人間が取ろうとするにも、あまりにがっちりしていて無理やり取ったら怪我をするんじゃないかと下手に触れません。

取れないことにパニクってひっくり返るらくちゃん。

結局主人がそーっと引っ張ったら無事に取れ、事なきを得ましたが、あの時は本当に焦りました。

それ以降は小さくしてあげています。

XXを食べる

ハムスターを飼って一番驚いたのがこれです。

我が家にらくちゃんがやってきた日に眺めていたら、何かもぞもぞとした後、口から糞が!

主人と共に、驚愕しました。

餌が足りない?とか、ストレス?とか、心配になって調べましたがハムスターには食糞の習性があるとの事・・・一般的な行動らしいです。

肛門から直接口にしているなんて、合理的な気もしますがちょっと見たくない様な。。

らくちゃんは食べるというよりも、口でくわえて飛ばして遊んでいる?みたいです。

 

以上、ハムスターを飼ってびっくりした事でした!

また何か面白い行動があったらご紹介したいと思います。

 

ハムスターを飼ってびっくりしたこと 〜その1〜

我が家でハムスターのらくちゃんを飼い始めてそろそろ半年になります。

ハムスターってこんなことするの!?と驚くことが多かったので、これを機にまとめてみます!

第1回は、しつけがいらない編です。

巣を使う

ハムスターは何も教えてなくても巣っぽいものがあれば勝手に巣にするみたいです。

床材を入れておけば、せっせと集めて寝床を作ります。

下の動画はペットショップからお迎えした当日、初めてゲージに入れたらせっせと巣材を運び込むらくちゃんです。

www.instagram.com

一時期は、諸事情によりガラスの器を巣の代わりにさせていたのですが、こんなオープンなものでも巣として認識していたようです。

www.instagram.com

トイレを使う

糞はそこら辺でしちゃうんですが、尿は何も教えなくてもきちんとトイレでします。

らくちゃんはトイレ以外でしたところを見たことがないです。

トイレ砂を掘るのが好きみたいでよく掘ったりなんだか暴れたりもしています。

www.instagram.com

給水器から水を飲む

小さい頃に覚えたのか?特に何も教えなくても給水器がわかっていて勝手に水を飲見ます。

なんでこれが給水器ってすぐわかるのかちょっと不思議です。

ゲージをお引越しして、給水器を吸盤形で飲み口が斜めになるものに変えても、すぐに認識していました。

f:id:rakurakuchan:20171025161036j:plain

回し車を使う

なんで回し車を認識できるのか不思議です。

最初だけ少し様子を見ている感じでしたが、すぐにカラカラ回していました。

でも、らくちゃんは回すのが下手?なのか、下の画像のようになぜか顔を少しはみ出して走ります。

f:id:rakurakuchan:20171025161006j:plain

たまに、外側から回してみたりもします。というか、上に登りたいみたい。

www.instagram.com

まとめ

当初は多少はしつけも必要だろうと思っていましたが、何にも教えることは必要ありませんでした!

なんでこんなことわかるんだろう?と思ってしまうくらいに、勝手にやってくれます。

ペットショップでの生活のせいなのか、そういう習性なのか、わかりませんがこんなに手がかからないのかと驚きました。

その2では驚きの習性について書きたいと思います。

 

インスタグラムはこちら。

www.instagram.com

 

ハムスターのごはん

ハムスターは意外とグルメで好き嫌いがある様で、買ってみたものの全然食べてくれない餌もありました。

与え続ければ食べるかと思いきや、夏バテなのか?意地を張ってなのか?あまり餌を食べずに少し痩せてしまったこともありました。

それからは諦めてらくちゃんのお気に入りのミックスフードをメインであげる様にしていますが、今の所体重が増えすぎることもなく、健康そうです。

まだまだハムスター初心者なのであくまでらくちゃんの場合に限りますが、今まで試してみたものをご紹介します。

主食

リス・ハムのバランスのとれたごはん
 

ペットショップで与えられていたごはんと同じで、主食にして問題ないとのことで最初はこちらを購入しました。

らくちゃんは黄色い大きめのチップスは嫌いな様で毎回残していましたが、その他は概ね食べていました。

好きなものはポップコーンと、たまーに出てくるバナナチップスがお気に入りの模様。

バナナチップスを発見した際の飛びつき様はすごかったです。

しばらくしてからミックスフードは太りやすいので、主食はペレットがいいという情報を得てペレットに切り替えを試みました。

リス・ハムスターの美味しい主食
 

最初に手から一粒与えた際には食べていたのですが、ミックスフードと半々くらいで餌入れに入れてもペレットだけ食べなくなってしまいました。

頬袋に詰めて運びはするのですが、掃除をするといつもペレットだけ残されていました。

ごはんを食べる時もペレットを避けて食べてるし、前述の通り痩せてきたので、他の評判の良いペレットも試してみることにしました。

ハムスターセレクション
 

「ハムセレ」と呼ばれているこちら。口コミなどをみると健康にいいし嗜好性も高いとのことで試してみました。

しかし、らくちゃんはお気に召さない様でやっぱり残してしまいました。

マルカンよりは食べるみたいなので、結局今はミックスフード7割ハムセレ3割くらいであげる様にしています。

これでもう少し様子をみようと思います。

おやつ

ハムスター・リスのカットビーフ、カットチーズ
 
 

ハムスターにも多少はたんぱく質が必要らしく、たまにおやつを与える様にペットショップの方から言われて購入。

らくちゃんはビーフもチーズも好きみたいで、どちらも喜んで食べます。 

もぎたてバナナ
 

大好きなバナナ!ミックスフードのバナナへの食いつきがすごいのでおやつに買ってあげました。

大喜びで、幸せそうに食べます。

 
フルーツビタゼリー
 

夏場の水分不足対策にも良さそうと思い購入。

美味しそうに、ペロペロ舐めながら食べます。

かじかじミニコーン
 

ケージをかじる問題があった時に、ストレス対策に購入。

かなりのお気に入りの様で、与えると暴れまわります。

かじりまくってコーンを集めはしますが、実際に食べているはほんの少しでかじるのがメインみたいです。

白桃バー
 

こちらもかじりストレス用に購入。コーンほど暴れませんが、よくかじっています。

野菜

今までの市販のごはん、おやつの他には野菜をたまにあげています。

らくちゃんのお気に入りは豆苗で、すごい勢いで頬袋に詰めます。

この動画は豆苗が余っていたのでたくさんあげちゃっているんですが・・・ あげすぎなので残して行った分は処分しています。

野菜を与えるのもバランスが大切で、あげすぎると下痢をしたりするそうなのでお気をつけください。

 

らくちゃんはこんな感じですが、やはりハムちゃんによって好きなものが異なると思うので、いろいろと試してみてハムちゃんの好きなもを見つけてあげるのが良いのかなと思います!

好きなものを見つけられた時は、少しだけらくちゃんのことを理解できた気持ちになって嬉しいです。

これからもいろいろ試してみたいと思います。

 

この記事でも少しご紹介したインスタグラムはこちら。

定期的にアップしているので、よろしかったらこちらもよろしくお願いします。

www.instagram.com

ハムスターのケージを衣装ケースで作成する方法

f:id:rakurakuchan:20170824082720j:plain

前回の記事で市販のケージの騒音対策について書いたばかりですが、やはりらくちゃんには手狭になってきた様なので衣装ケースでケージを自作しました。

いろいろな記事を参考にさせていただき、試行錯誤しながら作成しました。皆様に感謝!

皆様いろいろ工夫されていて、アクリル板をはめ込んで観察窓を作られている方も多かったのですが、私はまずは天井に空気穴用の網を設置するのみにしました。

半透明の衣装ケースを使えば写真の通り中も見えやすいので、普通に飼育する分には十分と思います。

作成時に必要になった道具や新居に向けて購入したものなどご紹介します。

 

 

ケージ作成に必要なもの

f:id:rakurakuchan:20170824082344j:plain

 

  • 衣装ケース

ゴールデンハムスター用のケージは、幅が60cm以上あった方がいいそうです。

また、半透明で頑丈なものを探した結果、私は以下のROXを購入しました。

 

amazonをご利用の方はコチラから
天馬 大型収納ボックス 幅44X奥行66X高さ32cm ロックス 660L クリア

 

  • バーベキュー網

空気穴を作るため、天井にはめ込みます。

衣装ケースのサイズに合うものならなんでも良いと思いますが、私は角型27cmのものを2枚つなげて、衣装ケースの蓋を開けなくても開閉できる様にしました。

100円ショップで購入。

 

 

  • 結束バンド

バーベキュー網を固定するために使用します。

100円ショップで購入。

 

 

  • のこぎりカッター

私は100円ショップで購入したのこぎりカッターナイフを使用しました。 

f:id:rakurakuchan:20170824091512j:plain

普通のカッターよりはマシだとは思いますが、衣装ケースを切るのにかなり苦労しました。

ちゃんとしたものを使った方がスムーズかと思います。

 

 

  • キリ

網を設置する結束バンドを通す穴を空けるために使います。

100円ショップにキリが売っていなかったため、私は千枚通しで代用。

熱して穴を空けるので、使い捨てと思えば100円ショップの千枚通しでも十分でした。

 

 

 

衣装ケースケージの作り方

  • 衣装ケースのフタに切り取りの目印をつける

f:id:rakurakuchan:20170824082411j:plain

バーベキュー網をはめ込む部分を切り取るため、切る部分に印をつけます。

網をフタに乗せて位置を決め、網の穴から何箇所か印をつけて最後に定規でつなげました。

網より少し小さめが良いと思います。

 

  • 目印に沿って切り取る

f:id:rakurakuchan:20170824082424j:plain

ここが一番大変です。

最初に熱したキリでカッターが差し込めるくらいまで穴を開けます。

カッターが差込めたら、あとはとにかく頑張って切断します。私はすべて切り取るのに1時間くらいかかりました。。。

 

  • 切り口を加工する

f:id:rakurakuchan:20170824082437j:plain

ヤスリを使って滑らかにする方法もあるのですが、家にヤスリがなかったため、仮対処としてマスキングテープを貼りました。

そのままだと切り口が鋭くハムスターも人も危ないので、ヤスリをかけるかテープ等で保護をした方が良いと思います。

マスキングテープはあまり耐用性はないかもしれませんが、今の所問題なさそうですし、少しおしゃれな感じになりました。

 

  • バーベキュー網を設置する

f:id:rakurakuchan:20170824082448j:plain

バーベキュー網を2枚使う場合は、最初に網を結束バンドで連結させます。

その後、切り取った箇所の淵に熱したキリで穴を開け、結束バンドで網を固定します。

私は、画像右側はかっちり固定し、左側は開けられるように結束バンドを逆側で2箇所固定にしました。

もう少し開けやすいように、今後改善しようと思っています。

 

追加購入したもの

  • 回し車

ゴールデンハムスター用の、置き型回し車を購入しました。

壁に穴を開けて設置しても良かったのですが、今までのものが実はサイズがあっていなかった様で、新しいものを購入しました。

思った以上に大きくて届いた時にはびっくりしましたが、らくちゃんは走りやすい様で、前よりもよく走る様になりました。

 

amazonをご利用の方はコチラから
SANKO サイレントホイール 21

 

  • 給水器(吸盤型)

こちらも持っていたものを吊るす等しても良かったのですが、ルーミィに付属のものは飲むときの音がうるさかったので、ついでに吸盤で壁に貼り付けられるものを購入しました。

飲む時の音も静かになり快適です。

 

amazonをご利用の方はコチラから
ペットニード ハムスター用 ペットニード 吸水器タイニ(80cc) ウォーターボトル

 

完成!!!

 

そうしてやっと完成です!!!

f:id:rakurakuchan:20170824082611j:plain

最初は緊張していたらくちゃんですが、慣れてくると広々として快適そうです。

頑張って作った甲斐があります。

 

 

インスタグラムはこちら。

www.instagram.com

 

 

 

ハムスターのお部屋と騒音

ハムスターのゲージや巣箱については、夜にゲージをかじる音がうるさい等、結構悩まされました。。。

色々試した結果、今はこんな感じに落ち着いています。

f:id:rakurakuchan:20170819092011j:plain

 

夏なので巣箱も撤去していますが、寒くなるまでにはもっと大きいお部屋にして巣箱も設置してあげたいと思っています。

今はゲージをかじってしまうことも無くなり、(多分)らくちゃんも快適に過ごしています。

これまでの経緯をご紹介します。 

スタート

ハムスター初心者のため、最初はペットショップの方のおすすめのセットを購入しました。

ゲージ

ペットショップに唯一あったルーミィ。

もう1サイズ小さいものもありましたが、ゴールデンハムスター向けに大きい方を購入。

基本的なセット(回し車、給水ボトル、餌入れ、巣箱代わりの部屋)がこれで揃います。

 床材

主人がアレルギーがあるため、紙の床材を選択。

ウッドチップは使ったことがないので比較できませんが、こちらでアレルギーが出ることも無く、らくちゃんも喜んで集めて寝床にしているのでしばらくこちらを使うつもりです。

通販で評判などみると、他の紙の床材は塊になっていてほぐす必要があるとか、硬いとか見かけますが、この商品は特にほぐす必要も無く、ふわふわです!

 
 トイレ

こちらもペットショップにあったゴールデンハムスター用の唯一の商品。

今は付属のシャベルしか使っていないです。

 トイレ砂

勧められるがままに購入。

 

今は以下の固まるトイレ砂に変更しているのですが、コーン砂の方が匂いが抑えられる気がするので、使い終わったらまたコーン砂に戻す予定です。

 

 

らくちゃんをお迎え! 

色々揃ったところで、らくちゃんをお部屋へ。

早速ルーミィの付属品の仕切りで作られた部屋に床材をせっせと集め、くつろぐらくちゃん。

f:id:rakurakuchan:20170819100142j:plain

 

台の上にも元気に登ります。

f:id:rakurakuchan:20170819100605j:plain

 

この頃は特に問題はなかったのですが・・・

突然の騒音

ある日、夜中にガリガリとものすごい騒音が。

らくちゃんが音を発しているのはわかるものの、しばらく原因不明でした。

しかし、ついに犯行現場を目撃。

f:id:rakurakuchan:20170819100725j:plain

なんと、成長したらくちゃんは台を使ってゲージの上の金属網の部分に届くようになっていました。

すごいパワー・・・。そしてすごい音を出します。

らくちゃんの歯にも悪そうなので、仕方なくルーミィ付属の台を撤去し、新しいお家を購入。

 

 

これで大丈夫!と思いきや・・・

今度はこのお家にも登って金網に届くようになってしまい、これも撤去。

形は可愛いし、らくちゃんも気に入って使っていたのですが残念。

仕方がないので、使っていなかったガラス製の器をお家代わりに入れてみました。

f:id:rakurakuchan:20170819101901j:plain

気に入っている様子!一安心と思ったら・・・

 

f:id:rakurakuchan:20170819102120j:plain

すぐに使わなくなり外で寝るように・・・

後ろに写っている、カピバラさんの器が巣の代わりにしようとしたものです。

ちょうど暑くなってきたし巣もいらないかな、と思っていた頃、再び騒音が・・・。

今度は、トイレのカバー部分に登って金網をかじっていました。

仕方なく、カピバラさんの器をトイレに変更。今に至ります。

 

再びの騒音

部屋のアイテムはバッチリ。それなのに、またしても騒音が。

今度は金網部分にはどうやっても届かないはず。何をかじっているのかと思ったら、ルーミィにいくつかある突起の部分でした。

f:id:rakurakuchan:20170819103403j:plain

こればかりは物理的に対処するのが難しく、色々と調べてみた結果、外に出たいストレスの可能性があることを知りました。

部屋を散歩させるにも、ずっと目を離さないわけにもいかないので気になっていたハムスターボールを購入して使ってみました。

 

 

お気に入りの様で、毎日元気に転がっています。

毎日1時間ほどボールに入れて外に出してあげる様にしたら、満足したのかゲージかじりもなくなりました!

 

あとは、たまに木の枝をおやつにあげると喜んでかじっています。

 

 

 

そうしてやっと今に至ります。

色々と試してみましたが、結局は外に出たいストレスだったのかもしれません。

 

これからは、広いお部屋でもっと快適にらくちゃんが過ごせる様、準備を進めていきたいと思います!

 

読んでいただきありがとうございました。

 

インスタグラムはこちら

www.instagram.com